と聞かれたら
と答える人がほとんどでしょう。
‥‥‥‥‥
まぁとはいえ、知らない人がほとんどだと思います。名前を聞いたことある人がちょろっといるくらいかな。
「Uplive」はその名前の通りライブ配信アプリです。
今は個人の配信時代になっているため有象無象の配信サービスやアプリが出回っています。
その中で「Uplive」は
- どんな特徴があるのか?
- 他のライブ配信サービスと比べて稼げるのか?
といった点を解説していこうと思います。
HoYoverseの王道RPG『スターレイル』まだ遊んでないヒヨってるやついる?いねーよなぁ!?
最高峰のグラフィックと壮大な世界観でプレイヤーの心を鷲掴みにしてくる神ゲーが無料で遊べるのマジで感謝。
家ではゲーミングPCでシナリオを4Kプレイ、外ではスマホでサクサクアイテム集めの周回みたいにデータ共有して遊ぶことができるので、まさかいないとは思うけどまだプレイしていない人は遊んでみてな!
\基本プレイ無料/
Upliveって?特徴まとめ
Upliveはどんな特徴があるのか?あえてUpliveを利用するメリットはあるのか?
ざっくりまとめてみました。
中国の企業が手がける配信サービス
Upliveは2016年に中国の企業「Asia Innovations Group Limited」が手がける動画配信サービスです。
本社は中国ですが、各国に拠点があるかなりグローバルな企業になっています。
もちろん日本にも拠点があり、「Asia innovations JAPAN」が東京都千代田区大手町のビルに入っています。
超グローバルな配信サービス
Upliveの最大の特徴がこれ。めちゃくちゃグローバルな環境の配信サービスになっている点です。
元々この会社の代表である刘明灵氏がグローバル展開することを目標にしていたため、このような方向性の配信サイトに仕上がったみたいです。
グローバルな配信アプリとして有名なのが「BIGOLIVE」。ゲーム実況も含めていろんな配信ができる今人気のサービスだ!
ユーザー数は1万人以上
Apliveのユーザー数は1億人以上と言われています。(2019年時点)
ついでにYouTubeのユーザー数は20億人。動画配信サービスではお前がナンバーワンだ。
ついでに2位はなんと18禁担当のPornhubさん。日本でも大阪が特にアクセス多いそうです。
独自の技術によるインターフェース設計
Upliveはライブ配信で演者と視聴者のやりとりをどれだけスムーズにできるか挑戦しています。
ユーザビリティやインターフェースの徹底的な底上げ。中国独自の発達した設計を使っているので他国よりも一歩進んだものになっているわけですね。
- 遅延改善
- プレゼントによるエフェクトの派手さ
- 地域によってカテゴリーを調整
この辺りがUpliveが優れている点として紹介できそうです。
日本人はまだ少ない
うちのサイトでBIGOLIVEを最初に紹介した時もそうだったんだけど、グローバル環境の配信ライブはやっぱり日本人が少ない傾向にあります。
BIGOLIVEも今でこそ日本人ユーザーがめちゃくちゃ増えたけど、ちょっと前までは外国人がいっぱい!
Upliveもまだ日本にはあんまり浸透していないため、配信者は外国人が多い傾向にあります。
翻訳機能もあり!ただし問題点も‥‥
https://twitter.com/y_translationjp/status/1034665755663425536?s=21
グローバル環境なので翻訳機能があると助かりますよね。Upliveでは翻訳機能が用意されています。
中国語や英語のコメントが流れてきた時なんか、翻訳させて対応できることも。(視聴者もライバーのしゃべっていることを翻訳できる)
でも1点問題があって、翻訳機能が有料サービスだということです。
1コメントを翻訳させるのに1ダイヤを消費するため、あんまりバンバン翻訳しちゃうと消費が激しくなってしまう欠点がありますね。
Upliveで収益化は可能?
配信サービスで気になることっていったら‥‥‥チャリーン♪
Upliveで収益化はできるのか?収益化の仕組みはどうなっているのかを解説していきます。
投げ銭システムで収益化できるぞ!
Upliveではこのようにギフトをプレゼントすることでライバーを応援できる投げ銭システムを取り入れています。もはや定番の収益化方法ですよね。
💡収益化の流れ
- 視聴者がダイヤを消費してライバーにギフトを送る。
- ラーバーはギフトに応じたUビーンズをゲット
- Uビーンズを換金する
上の画像の通りめちゃくちゃ数値のでかいギフトもありますが、その数値全てがライバーに還元されるわけではありませんw
ギフトにはどの配信サービスでも還元率なるものが設定されています。
例えば99999ダイヤの「ワールドトリップ」が視聴者から送られてきたとします。するとライバーには10000Uビーンズがプレゼントされ、Uビーンズ換金すると8000円が振り込まれるみたいな感じ。
さて、一番重要なUpliveの還元率ですが‥‥‥
ごめん。まだ日本ではユーザー数が少なすぎて情報が出回ってないみたい。ほんとごめん。
時給システムもある?
時給保証無制限アプリ「UPLIVE」の公式配信者を募集しております!
他アプリに比べ時給・還元率も高めでまだまだ古参でスタート可能なアプリなので、根強いファンを着けたい方、収益化したい方にはおすすめ!今なら新規公式ライバー向けキャンペーン中です!詳細はDMにて!— ライバー代理店ailes(エールス) (@ailes_liver) November 30, 2020
【募集】
新しい配信アプリ「Uplive」で配信したい人を大募集❗️投げ銭報酬に加えて3か月間時給報酬あり。
以下の枠は報酬が大幅UP
★セクシー枠(女性のみ)
★インフルエンサー枠
★パフォーマンス枠
※全枠とも審査あり例えばインフルエンサー枠だとMAX時給6000円です。
興味ある方はDMまで!
— ユノロイド (@yuno202001) December 8, 2020
このようにTwitterを調べてみると「時給」という言葉が出てくる。
どうやら公式ライバーになるとギフトによる投げ銭システム以外に時給システムも取り入れられるっぽい。
ライバー代理店のツイートを見ると「還元率」も他のサービスと比べて高いらしい。
Upliveはガッツリ稼げるのか?ズバリ結論は‥‥
他の配信サービスと比べてUpliveは稼げるのか?めちゃくちゃ気になりますよね。
結論から言うと‥‥
「稼げる可能性は十分ある。ただし、先行者利益をとって長い目線で活動していくことが必須」です。
日本人ユーザーがまだ少ないのでライバーも視聴者もスカスカ。
これは逆にいえば、今始めておけば日本人ユーザー数が増えていったときにかなり有利な状態になれるということ。
ただしユーザーが少なければ太客を見つけられないと厳しい。もちろん英語や中国語を喋れる人ならもっと有利な展開に持っていくこともできるでしょう。
日本人なことを活かして、日本をアピールできる何か独自なことを配信して外国人を釣るのもありでしょう。
ただ日本人が日本人を相手にしてガッツリ稼いでいくにはまだ日本人ユーザー数が少し足りていないのかなと。
早期参入し、長い目線で活動していくのがUpliveで稼いでいく本質的なコツになりそうです。
まずはUpliveのアプリをインストールしてライバルチェックをしてみたり、視聴者のタイプを調べてみて戦略をたててみましょう。そうすればきっと稼ぐための何か見えてくるはずです。
【PR】今流行りの配信アプリ
![](https://gemakomi-app.com/wp/wp-content/themes/jin/img/rank01.png)
稼ぎやすさ | |
---|---|
視聴者数 | |
PCでの視聴 | 可能 |
ゲーム配信 | 可能(WindowsPC必須) |
![](https://gemakomi-app.com/wp/wp-content/themes/jin/img/rank02.png)
稼ぎやすさ | |
---|---|
視聴者数 | |
PCでの視聴 | 可能 |
ゲーム配信 | 可能 |
![](https://gemakomi-app.com/wp/wp-content/themes/jin/img/rank03.png)
稼ぎやすさ | |
---|---|
視聴者数 | |
PCでの視聴 | 可能 |
ゲーム配信 | 可能 |