何かスマホで遊べる面白いゲームを探している人のために、今回は33タイトル絞りに絞って選別しました。
しかも全てソシャゲ(スマホアプリ)歴8年の俺がプレイしたことのあるゲームアプリの中から選んでいるので、少なくともエアプでは無いっす!
よくある企業の「超面白い〜〜」とか「神ゲー〇〇選」みたいな記事より信頼できるはず。何か新しく始めるゲームを探すときの参考になれば幸いです。
ソシャゲ歴8年の俺が選んだゲームアプリ33選を紹介!
ジャンル別に3つずつ選別していく感じで紹介していきます。
合計33のアプリを選別して載せています。あんまり100個だのなんだの紹介してもそれは「選」では無いと思ってるからね!w
それと33選の合間にPRも挟んでいくんで、それらのゲームも興味を持ったら遊んでみてくださいな。
ビッグタイトル(超有名アプリ)編
1.パズル&ドラゴンズ(パズドラ)
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]え!?今さらパズドラとかマジで言ってるペンか?[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]今さらだと?未だにパズドラはその辺のゲームより楽しめるぞwww[/chat]
- 過去の栄光?いやいや、今でも現役でしょ。
- 火力のインフレは確かに凄い。それは認める。
- それでもパズル要素は他のゲームと比べて遥かに面白い。
- 新規プレイヤーには魔法石が大量に配られるのでリセマラも楽しい。
- 昔の人気を知らない人で、中学生や高校生になってスマホを持った人は遊んでみてほしい1作。
- 昔と比べて最近はキャラゲー的な要素も強い。コラボも強い。
パズドラ派とモンスト派ってあると思う。俺はどっちもプレイしてみたけど、圧倒的にパズドラ派だなぁ。
モンストがダメなゲームってことは人気的にないと思うけど、人によって合う合わないって必ずあるから1回は触ってみるのもいいよね。
ついでにパズドラの課金額は数十万円。初めて課金したゲームだぜ。まだ1度も触れたことがない人なら絶対にやってみて損はない!
2.実況パワフルプロ野球
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]パワプロは家庭用ゲーム機でも遊べるペンよ?[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]まぁね。PS4を持っていればサクセススペシャル(サクスペ)を無料で遊べる。それのアプリ版って感じで外でも遊べちゃうわけよ。[/chat]
- 20〜30代に特におすすめの野球+育成ゲーム。
- 最高の育成ゲー「サクセス」をスマホで遊べるのがとにかく最高。
- キャラを組ませてイベントを発生させ、特殊能力をたくさん持った選手を作ろう。
- 高校の種類が多く、それぞれに最適解があるので長期的に楽しめる!
パワプロといえばやはりサクセス!今のパワプロは試合中でも昔と違って顔がちゃんと個別に用意されているんだよね。
あおいちゃんやみずカスはもちろん、いろんな女性選手も増えていてキャラゲー化しているけど、ランダム要素のあってハラハラする面白さは今でも健在だ。
めちゃ強い選手を作るなら課金してガチャをがっつり引くことが必須www
3.PUBGモバイル
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]広野行動ではなくてPUBGなんだ!…ペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]それにはいくつか理由があるぞーっ[/chat]
- スマホアプリとしては最高峰で本格派のバトルロワイヤルゲーム。
- グラフィックがめちゃくちゃ綺麗。
- ゲーミングPCを持っていない人でもスマホで遊べる!
- 荒野よりもガチで遊びたいならこっち
荒野行動は先にスマホアプリで登場したためスキンが豊富だったりする。それと気軽に遊べる感が強い。
一方でPUBGモバイルはより高画質だったりより本格的なゲーム性になっているぞ。
どっちが良いかはもちろん好みによるが、スマホしかないけどその環境の中で最高のバトルロワイヤルをプレイしたいならPUBGモバイルがおすすめだ。
みんな大好き!RPG編
4.アナザーエデン
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]ガチャでやらかしたゲームってのは知っているペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]まぁ多少はね?でもゲーム自体は屈指の面白さ間違いねぇ[/chat]
- ソロ専用RPGで誰とも競う必要のない自由なプレイングが可能
- 期間限定イベントが存在しないのでマイペースなプレイングが可能
- 町の探索やフィールドの探索を自分で動かしてじっくりできる
昔懐かしいコマンド選択型RPGだけど、VC(ヴァリアブルチャント)っていうキャラを前衛から後衛に入れ替えすることで発動する特殊効果がいいアクセントになっていて戦略が幅広くなっている。
キャラや世界観の作り込みは、似たようなゲームの「最果てのバベル(この記事を書いているときにサ終宣言w)」と比べて段違い。ソロRPGやるならまずはこれが1番のおすすめだ!
5.ロマンシング サガ リ・ユニバース
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]ロマサガ2や3もリマスターされたしサガシリーズ復活の流れペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]リユニバースはサガシリーズ未プレイでもRPGとして楽しめるぞ[/chat]
- 過去作のキャラが多数登場!戦闘BGMも新作からお馴染みのものまで
- ソロ専用ゲームなので他人と争う必要がない
- 手動ならコマンド選択型、オートならシミュレーションな戦闘で2重に楽しめる
- ストーリーだけは微妙な出来
過去作をプレイしていた人はもちろん楽しめるけど、原作未プレイの人でも普通に楽しめるのが魅力だな。
プレイしているうちにBGMやキャラがどの作品のものなのかどんどん詳しくなっていって原作リマスター版を買ってしまうだろうね!
やや周回要素は強いけど面白いのでおすすめできるRPGアプリなのは間違いないっす。
6.エピックセブン
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]アニメーション技術が神ってるペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]イラストもかなりイイぞっ![/chat]
- 技を使うときのアニメーションカットインは全ゲームの中でも屈指の出来栄え
- 装備の一種「遺物」がFateGoの「礼装」ようなイラストの良さ
- 探索要素のあるコマンド選択型RPG
上の【Storeからダウンロード】もしくは【レビューを読む】ボタンを押すとレビュー記事に飛べるようにしている。まずはレビュー記事を読んでみてほしい。
カットインの動画とかもあるから「うおおおおお」ってなるはずだ。ダウンロードもそっちの記事から出来る様にしているぞ。
【PR】キングスレイド
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]キャラガチャが無いってよく見るペンね[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]それしか言わない奴はエアプだなwww[/chat]
- キャラはルビー(課金アイテム)で購入(無課金でもルビー貯めて購入可能)
- 宿で親密度を上げることでも仲間にできる
- オート機能の充実度がすごい
- 戦闘→ストーリーの導入の仕方が自然で没頭しやすい
キャラガチャは無いけど武器ガチャはあるよってオチw そして武器ガチャからキャラ専用武器を引くことで強くなれる。
でも実は無課金でも時々入手できる「武器選択チケット」のおかげでそこまで困らないよ。あとは可愛いキャラが多いから着せ替えで楽しめるのも良いね。
神ゲーとまではいかないけど、なんだかんだそこそこ楽しめる良ゲーレベルにまとまっているからキャラが好みならやってみよう。
動きを極めろ!アクション(RPG含む)編
7.崩壊3rd
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]3年前のスマホアクションゲームってどうなんだペン?[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]3年経っても崩壊3rdを超える純粋なアクションは出てないわ[/chat]
- 圧倒的なグラフィックとぬるぬる感で展開されるアクションバトル
- スマホのアクションゲームとして最高峰なのは間違いなし
- キャラもカッコイイ/カワイイ
アクションとして重要なグラフィックやジャスト回避の精度なんかもスマホゲーとしては最高峰のハイスピードバトル。「アクション対魔忍」とかも悪くないけどぶっちゃけ崩壊3rdが上位互換かなw
8.テイルズ オブ ザ レイズ
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]テイルズシリーズのスマホゲーだペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]スマホゲーのテイルズならこれ一択レベル[/chat]
- スマホゲーだけどちゃんとテイルズしている(これ重要)
- これまで以上にダイヤ(課金アイテム)が無料で配られている
- 時々コラボでゴッドイーターとかのキャラも参戦
- ちゃんとテイルズしている(重要なので2回以下略)
過去にコンシューマーでテイルズをプレイしたことのある人なら1度は触ってみて欲しい。
ガチャで入手できる武器1つにつき技も1つ付いてくる仕様。どの武器を装備させるかが重要で必ずしも最高レア度を優先する必要がないのもいい点。
キャラ専用の魔境をセットすれば秘奥義を使えるようになってテイルズ特有のカットインが入るから安心するよ。
9.ラストクラウディア
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]2019年にリリースされた比較的新らしめのゲームだペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]ドット絵で展開される王道アクション風RPGでリセマラも楽[/chat]
- リセマラが引き直し機能搭載でめちゃくちゃ楽になった
- 戦闘はスターオーシャン風のアクションRPG
- 「アーク」を装着させてキャラに自分の好きなスキルや技を覚えさせられる
- ストーリーが面白いから一人でまったり遊べる
FF9の装備武器によってアビリティを覚えるシステムがラスクラでは「アーク」になって登場!?
ガチャで入手できるアークには物理特化のものや雷魔法・光魔法特化など属性別のものが多数存在。技を覚えるために低レア度のアークも利用するのでガチャに爆死は無いのがありがたい。
ストーリーも出会いあり別れありの王道モノで誰もが楽しめる、そんなアクションRPGになっているぞ。アクションRPGを探しているならかなりオススメの作品だな。
編成が全て!?シミュレーションRPG編
10.アークナイツ
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]2020年にリリースされた最新ゲームだペン![/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]タワーディフェンス系ならこれやっとけってレベルだわ[/chat]
- キャラのレア度よりも如何に最適な配置を組むかが勝負の分かれ目
- 重厚なシナリオでケモミミの割には重いタイプ
- ケモミミの割にはゲーム難易度が高め
最高レア度のキャラでゴリ押しするスマホゲーとは異なるタイプのゲーム。どこにどんなキャラを配置するか、どのタイミングでスキルを使うのかが戦局に大きく影響する。
ドルフロと比べて戦略性が重要になってくるのでライトゲーマーだと途中で躓くかもしれないね。でも修正を繰り返してクリアする快感があるから、そういうのが好きな人ならおすすめ。リセマラはだるい。
11.キングダムオブヒーロー
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]これはあまり知らないペン…[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]マス目を動かすシミュレーションRPGだぞ[/chat]
- マス目を動かす簡易的なシミュレーションRPG
- サマナーズウォーにシミュ要素を注ぎ足した感じのゲームシステム
- 育成がかなり大変でやりごたえがある
- オート3倍速機能で周回を手助け
- レア度の低いキャラをピンポイントで活躍させて高難易度を攻略する楽しさがある
サマナをプレイいた人にも好評!サマナと比べれば育成は緩和されているけど、それでも簡単には育成させてくれないゲーム、それがキンヒロ。
長い時間をかけて長期的に育成をするのが得意な人・好きな人は楽しめると思う。マジでがっつりプレイしないと強くなれないからなwww
あとレア度の高いキャラが有利なのは間違いないけど、低レア度のキャラでも育てておくと活躍できる瞬間があるのが絶妙。ゴリ押しが全てでは無いと教えてくれるいいゲームだぞ。
12.FFBE幻影戦争
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]最近リリースされたFFのSRPGだぺン![/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]名作FFタクティクスが懐かしいぜ[/chat]
- FFを題材にしていて戦闘システムそのものは間違いなく面白い
- ただし現状は課金要素が強め
- 育成をスムーズに行いたいなら課金が求められる
- 操作性も要改善
いや、プレイしてみると悪いところが結構目立つよねwww
でも正直改善していけば楽しく遊べる良いゲームになると思っているから紹介した。特にUIと素材の辛さは改善必須だと思う。
ガフガリオン・オルランドゥ・ラムザ・アグリアスといった懐古厨に刺さるコラボキャラもいるけどアップデートでプレイング環境がよくなることに期待と言ったところ。
それと今はアップデートで戦闘中もめっちゃ喋るようになって半フルボイス化されているからまだまだいいゲームになっていくと予想できる。
【PR】ブラウンダスト
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]どこかで見たことあるペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]馬場豊(もこう)がギュンターというキャラでCVを担当しているぞw[/chat]
- パーティ編成が勝利に直結するシミュレーションRPG
- 全てのキャラを最高レア度まで育成可能(全員強いとは言っていない)
- キャラを最大まで強化するにはガチャ被りが必須
- ギルドに入って仲間とワイワイする楽しさがある(ユーザーの質はそこそこイイ)
ある程度進める→詰む→手持ちガチャキャラや配布キャラで試行錯誤してクリアするという流れが楽しめる人向けのゲーム。
ガチャ率はあまり良くないが最高レア度でなくてもそれなりに強いキャラやピンポイントで使えるキャラが多数いるのが救い。ただアリーナをガチでやろうとするとそれなりの課金が必須になってくるから注意。
もこう目当てで遊ぶならギュンターだからな!?「傭兵合成」のみで入手可能だから誰でも手に入れられるぞw
カワイイがいっぱい!美少女ゲーム編
13.ガール・カフェ・ガン
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]もうすでにアイコンが可愛いペン///[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]まっ、やっぱり中華系の美少女ゲームは1歩上をいっている感あるよなー[/chat]
- シューティングアクション系の美少女ゲーム
- 撫でたりパ●ツ脱がせたりして反応を楽しむことができる
- Live2Dでヌルヌルうごく、揺れる
- 声優が強い(有名声優そろい踏み)
キャラデザとモデリングのレベルがかなり高い。ムービーもカワイイ。ゲーム性はまぁ…多少はね?
シューティングアクションだけど操作性も含めて本格的ってわけではないから如何にキャラを愛せるか。意地悪してキャラの反応を楽しむのがこのゲームの遊び方w
脱衣バグもあって色々楽しめるゲームですな。
14.放置少女
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]2019年は売り上げめちゃくちゃ良かったらしいペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]まぁイラストめちゃんこ可愛いから課金するのもわかるよ[/chat]
- ガチャで絆を集めてキャラを交換するタイプ
- それゆえ最高レア度のキャラやアバターを入手するには課金ほぼ必須
- 「放置」で強くなれるけど強くなれない(矛盾w)
- やっぱりキャラがぶっ飛んでかわいい
「放置少女?放置してるだけならゲームとしてやる意味ねーじゃん」って意見を持っているなら1回やってみ。やることいっぱいあるからw
放置でもレベルは上がるけど日課をしっかり消化して装備を整えたり色々やることあるんだよね。
ついでに売り上げがトップクラスに良かったのは最高レア度のアバターやキャラを入手するのに廃課金する必要があるから。でもそれでも課金しちゃうくらいキャラのイラストがダントツでカワイイんだよ。
15.プロジェクト東京ドールズ
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]美少女×タイミングアクションRPGだペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]美少女ゲームの中で純粋に楽しいと思った数少ないゲーム[/chat]
- 着せ替えで自分の推しキャラを可愛くしよう
- 戦闘はスーパマリオRPGのようなタイミング押しで攻撃も防御も
- 美少女ゲーだけどゲーム性もそこそこあって面白い
美少女ゲームってゲーム性が微妙なのが多いけど、ドールズはプレイしていて面白い。カワイイだけに特化させているゲームが多い中、戦闘を純粋に楽しめるようにできているのが高評価。
強化していったキャラと自分の立ち回りスキルで「新宿奈落」の最高得点を競うのも良いし、キャラの個別ストーリーを進めていくのも良い。
【PR】六本木サディスティックナイト
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]なんか危ない夜の匂いがするペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]まぁ、あながち間違いじゃないなw[/chat]
- 六本木に潜む闇を暴いていくサスペンスゲーム
- ムフフなお姉さんや少女と一緒に戦っていく
- ストーリーは秀逸で面白い
- キャライラストがどしゃしこ素晴らしい
- 戦闘はぶっちゃけ微妙
名前の通り大人の色気がムンムンなゲームだけと、同時に六本木らしいムキムキの怪しい外人さんもw
美女たちと一緒に戦っていくストーリーは結構面白いんだけど、如何せん戦闘システムがポチポチゲーレベル。
ストーリーを楽しむゲームだって最初から割り切って遊べばそれなりに楽しめるはず。あとナツとトウカがサイコー!!
リズムに乗るぜ♪音ゲー編
16.アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]音ゲーアプリではトップクラスに有名アプリだペンね[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]俺はなんだかんだデレステが1番面白いと思ってるわ[/chat]
- アイドルマスターシンデレラガールズ(デレマス)のキャラクターが出演するリズムアクション
- 3Dモデリングがトップクラスに素晴らしい
- リズムアクション要素も初心者から上級者まで楽しめる
- ARモードも搭載でますます進化!
昔と比べてガチャの排出率が倍になったり無料10連ガチャを何度も引けたりスゲーサービスが盛り沢山。最高レアをゲットすると衣装も付いてきて気分で変えられるのがいいね。スマホ用の音ゲーとしても普通に面白いし鑑賞ゲーとしても素晴らしいの一言。ついでに俺の好きなキャラは①速水奏②大槻唯③高垣楓(聞いてない
17.バンドリ!ガールズバンドパーティ!
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]バンドリも今じゃ有名ペンね。[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]バンドリはロゼリア人気がすごいよな[/chat]
- 新世代の美少女×リズムアクションゲーム
- キャラの掛け合いを楽しむならこれ
- リズムアクションの部分もトップクラス
やっぱりロゼリアの楽曲がいいよね。それとカバー曲も結構多くあるから原曲との違いを比べられていいかもしれない。アニメも3期まで放送されているのでこの機会にバンドリのオリジナル楽曲を聞いてみてくれ。そしてロゼリ(ry
18.ラブライブ スクールアイドルフェスティバル All STARS
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]ラブライブの新しいアプリだペン![/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]スクフェスじゃなくて時代はスクスタ[/chat]
- リズムアクションRPGなので音ゲーというよりはパーティ編成ゲー
- 育成と編成を頑張ることでストーリーを進められる
- 3DでのMV鑑賞がデレステに負けないように頑張ってる
音ゲー要素を楽しみたい人は上2つのゲームをやるかスクフェスの方をプレイした方が楽しめると思う。こっちはデレステのようにライブ鑑賞・3DのMVが見れるのが強みだね。ラブライブの絵柄にクセがあるから、どちらかといえばデレステの方が万人受けしやすいかも。
自分の領土を発展させろ!ストラテジーゲーム編
19.Rise of Kingdoms 万国覚醒
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]最新のストラテジーだペン![/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]リアルタイムストラテジーを遊ぶなら今一番おすすめできるゲーム[/chat]
- 今世界で最も遊ばれているSLG
- 最初に国家(文明)を選ぶ(それぞれの文明に異なるバフがある)
- 自分の領地とワールドマップをシームレスで移行できる
- お馴染みのSLGと思わせつつもプレイしていくと快適にプレイできる
- 戦闘中にスワイプでユニットを移動させたり待機させる戦略を取れる
- 1つの敵に対して複数で挟み撃ちなど頭を使ったプレイングが必要
ゲームの基本はいつものストラテジー。だけど王道を極めたストラテジーであり無駄がない。戦闘は眺めているだけではなくユニットに指示を出していつものストラテジーより高度な戦略戦が実現できるので、退屈な時間がなくゲームを楽しむことができるぞ。
最初ライキンのゲーム性を理解するまでは退屈かもしれないけど、だんだん面白いと感じてくる人も多いよ。スルメゲーだからストラテジーに挑戦してみたいって人は是非ライキンを初めに遊んでみてくれ!
20.マフィアシティ
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]YouTubeの広告とかでよく見かけるペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]あれは実際のゲーム内容とかけ離れているからノーカン[/chat]
- マフィアのドンになって自分の拠点を作っていくストラテジーゲーム
- 特別面白いわけではないよくある拠点ゲーム
- だけど題材がマフィアでちょっとだけ新鮮味もある
CMを見るとグラセフっぽさすら感じて面白そうに見えるマフィアシティ。実際はストラテジー系のゲームだから、CM内容と実際のゲーム内容との差にがっかりする人も多いと思う。
でも海外ではCMも含めて結構人気あったり売り上げランキングも結構好調なので合う人には合う。そんなゲーム。俺は合わなかったw
21.ラストエスケイプ
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]最近リリースされたゲームだペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]美少女系の要素も含んでいるストラテジーだぞ[/chat]
- ストラテジーだけど職業を選んだりとMMO要素もあったり
- 資源調達はゾンビのいるワールドモードで行う
- キャラそれぞれにエピソードがあったりデート機能がある
- キャラにアニメーションがついていてヌルッと動く
ストラテジーゲームだけどキャラクターが美少女だからとっつきやすさがあるよ。
ストーリーとかはほとんど無くてミッションを消化していきながら基地を発展させて強くなっていくゲーム。
ただそれだけだとストラテジー系ってめちゃくちゃ人を選ぶ。だから美少女要素としてデート機能があったりする。カワイイキャラが多いからそういう楽しみ方もできちゃうSLGでは珍しいゲーム。
【PR】ファイナルファンタジー15 新たなる王国
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]FFだけどFFの皮を被った別のナニカだペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]やっぱりストラテジーだから万人向けではない[/chat]
- FF15の名前を使っているけどRPGではなくSLG
- 自分の要塞を強化していきモンスターや他のプレイヤーと戦うゲーム
- 無課金ではキツイけど課金してマウント取れる快感はあり
ゲーム内での説明が不十分だったりタイトルにFF15って書いてあることからインストールしてみてガッカリした人もいたと思う。まさがFFと謳っておきながら箱庭ゲーだとはねwww
そこを最初からわかってプレイすればFFを題材にしているストラテジーとして決して悪いゲームではない。別に特別良いゲームでもないけどw
似たようなゲームはいっぱいあるからFFが好きかどうかで判断しよう。無課金だと気持ち良くはなれないっす。まぁそれはほとんどのSLGで言えることだけどね。
みんなで協力?それともソロ?MMORPG編
22.黒い砂漠モバイル
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]『黒い砂漠』のスマホアプリ版だペン![/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]数あるMMORPGの中でも完成度がめちゃくちゃ高いっす[/chat]
- MMORPGの中でも完成度が上位
- グラフィックが凄い
- アバターもかわいいネーチャンが作れる
- オートプレイが優秀
- 無課金でもかなり遊べる
MMORPGはかなりの課金を必要とするゲームが多いけど、黒い砂漠モバイルは無課金でも前線で戦えるレベルに成長できるのが特徴。 そしてオートプレイがかなり充実しているので普段忙しい人でもちゃちゃっと放置プレイができちゃう。グラフィックのレベルも高くて美女も作れる。総合的におすすめできるアプリになっているぞ。
23.アッシュテイル
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]可愛い系のMMOだペン![/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]難易度の高い場所では手動が必要だぞ[/chat]
- キャラアバターや世界観が可愛い
- 回数制限のあるデイリークエストでコツコツ強くなっていく
- 5人までのパーティを組んで協力プレイが可能
- オートプレイ可(条件あり)
課金しないと手に入らない武器やアバターがあるため無課金だとちょっと制限があるので注意。またオートプレイがあるけど、強い相手にオートで放置しておくと普通に負けます。あとストーリーが控えめに言ってクソです。悪い部分はこれくらいかな。
キャラや世界観の雰囲気が非常に独自なので好きな人にはかなり評価が高いMMORPGになっているぞ。
【PR】ステラアルカナ
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]こっちも可愛い系のMMOだペン![/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]アッシュテイルよりも新しいアプリだぞ[/chat]
- アバターは無課金でも入手できる(期間限定を除く)
- 5つのジョブを選んでプレイ!(性別は固定)
- オートプレイ可(条件あり)
総合的には中の中の上ってレベルのMMORPG。中身はアッシュテイルに近い感じでオートプレイも同様。強い相手には手動でやらないと負けるのでバランスが重要っす。2020年にリリースされた最近のゲームなので、上位の人との差が絶望的ではないのがポイントだな。
24.リネージュ2レボリューション
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]リネレボ![/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]アプリ界ではかなり有名なMMORPGだな。[/chat]
- プレイヤー人口がかなり多いので過疎の心配なし!
- 高画質でキャラデザもグッド!
- 要塞戦の多人数バトルがとにかく面白い!
- オートプレイ可
リネレボも上位になろうとするとバカみたいな課金が必要になる。YouTuberのsasukeとか見てればわかると思うけど、ああいう感じでガンガン課金する層が一定数いるからそこは仕方ないっす。
そこに目を瞑れるなら総合的に優秀なMMORPGになってる。オートでおつかいクエストとかもサクサク消化できるので社会人向けのゲームだね。
【PR】リネージュM
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]伝説のMMORPGがスマホで!?[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]あの懐かしさをスマホで体験できる[/chat]
- 令和にあの懐かしい2DのMMORPGをプレイできる!
- スマホ向けに改良されている
- オートプレイ可
長いスパンで、つまり長期的にコツコツ課金もして強くなるゲーム。ビターチョコのような大人向けのMMORPGなのは間違いないっす。ごちゃごちゃした3Dのゲームじゃなくてどこか懐かしいゲームをプレイしたいならコレでしょ。
対戦で熱くなれ!スポーツゲーム編
25.プロ野球スピリッツA
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]リアル系統の野球ゲームだペン![/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]野球と言ったらパワプロかプロスピだよな[/chat]
- リアルなタイプの野球ゲームで対戦が熱い!
- ファンの歓声や選手の動きがリアル志向
- 全国のプレイヤーとリアルタイムの対戦が楽しい!
育成主体のパワプロと違ってプロスピは野球そのものにスポットライトをあてたゲーム性になっているぞ。現役で活躍する実在選手を手に入れてみんなと対戦する楽しみはやっぱり格別だわ。
26.eFootballウイニングイレブン
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]ウイイレも王道!…ペン[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]そうだな。PS4でもFIFAよりウイイレが好きだわ[/chat]
- みんな大好きウイイレのスマホアプリ
- 全国のプレイヤーとリアルタイム対戦ができる!
- 家庭用のウイイレと同様の操作感で遊べる!
ウイイレをスマホで、それも無料で遊べるのがまずやばい。もちろん課金してめちゃんこ強い選手を引く喜びもあるけどね。MatchDayではレート帯が近い人との対戦なのでこれまた面白い。サッカーならとりあえずウイイレ1択って感じだね。
27.八月のシンデレラナイン
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]アイコンがかわいいペン![/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]美少女×シミュレーション×野球って感じのゲームだぞ[/chat]
- 運営が改善を頑張っていて初期と比べていいゲームになった
- キャラクターのみんながカワイイ!
- チーム編成が勝負の鍵。野球ゲームというよりはシミュレーションタイプのゲーム
アニメも放送されたハチナイは登場キャラクターの関係性やストーリーを楽しむゲーム。それぞれのキャラクターに魅力があるので見た目だけじゃなくて性格とか境遇を知るとより楽しめるぞ。
対戦要素はチーム編成で特殊効果を発動させてゲームを優位に持っていくシミュレーションタイプ。実際に野球をしたいならパワプロやプロスピで遊ぼうな。
本格派?それとも擬人化派?海上艦船バトルゲーム編
28.ブルーオース
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]艦○れACのパクリ!?[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]そうだよ()でも面白いんだわwww[/chat]
- ゲーム性はまさに艦○れACそのもの
- 3Dモデリングの出来栄えがいいキャラクターが多い
- AR機能も搭載でパ○ツを覗ける!
パクリなのは認める。うん。でも正直一番面白い。良質な3Dモデリングとキャラクターデザインの良さ、モーションの良さ、フルボイスで内容のあるメインストーリー。艦○れACはゲーセンじゃないと遊べない分こっちは家でも遊べるしいいとこ取り。艦○れおじさん以外で興味あるならおすすめです。
29.アズールレーン
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]艦○れのパクリ!?[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]艦娘呼びで揉めたよなwww[/chat]
- キャラクターが充実している
- 着せ替えでキャラをいろいろ自分好みにできる
- ゲーム性はなんちゃってシューティングゲー
- エチエチキャラゲー
ゲームの内容そのものはぶっちゃけブルーオースの勝ち。搭載キャラクターは長年やっている分こっちの方が圧倒的に多い。美少女ゲー要素が強いからキャラクター目当てで遊ぶならこっちかな。Live2Dも充実してきてるから好きなキャラが動いてテンション上げ上げやで!
30.放置艦隊
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]艦○れのパクr…ではないペンね[/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]本格的な戦艦のイラストを見れる系だな[/chat]
- 萌え要素一切なしの本格的な海上ドンパチゲー
- 放置系なのでゲームを閉じていても最大10時間分の素材を入手できる!
- 艦船毎の特徴を理解して編成を組む楽しさあり
普通のスマホゲーを探している人にはおすすめしないね。だけど一味変わったゲームをしてみたい人、それかこういうリアル志向のゲームを探している人におすすめ。
艦船同士の相性を考えて自分だけの艦隊を組んで最強を目指す面白さがあったり、艦船に対する知識が求められたりするぞ。
右手を光らせろ!対戦カードゲーム編
31.シャドウバース
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]スタイリッシュエ○メンコバトルだペン![/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]ソシャゲとしての完成度が高いわwww[/chat]
- 美少女キャラがいっぱい
- お手軽に遊べるため初心者でもOK
- 無課金でも遊んでいればカードを入手できる=かなり自由にデッキを作れる
- UIが他のゲームより良いから遊びやすい
スタイリッシュエ○メンコバトルの代名詞。確かにカードゲームとしての奥深さは本物のカードバトルと比べればないかもしれない。
でもその分ソシャゲとして見たときに誰でもお手軽に遊べるというのがこのゲームの良いところ。運ゲー要素が高い分、初心者でも割と勝てたりするのが良いところでもあり悪いところでもあるって感じだな!
ただし頭ワンダーランドと倉木と超越とリノ。てめーらはあれだ、壁とでも遊んでろよ。
32.ハースストーン
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none”]こっちは本格派のカードバトルだペン![/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]じっくり遊びたいならハースでしょ[/chat]
- 硬派なキャラクターで展開されるカードバトル
- 上手くなっていくのを実感できる良ゲー
- 運だけでなく知識が必須
強いカードやデッキに対して対抗手段(メタ)があるので簡単に一方的な展開とはならないのがこのゲームの魅力。エ○メンコのバハムートをバハムートで返してそれをバハムートで返すみたいな馬鹿げた事が少ないからもし本格カードバトルがしたいならハースをプレイしよう!
33.ゼノンザード
[chat face=”animal_chara_smartphone_penguin.png” name=”ペン太” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]知らないカードゲームだペン![/chat]
[chat face=”20180131153635efd-5.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]2019年秋にリリースされた比較的新しいカードゲームだぞ[/chat]
- 自分のデッキをAIに使わせて他プレイヤーと戦わせられる
- 色のコンセプトでデッキを作るMTGのようなルール
- AIがあなたを分析してサポートしてくれる
カード対戦特化型AIを搭載していて、プレイヤーが何度も対戦をするとディープラーニングによってAIも強化されていくのが特徴のカードゲーム。「AIとの共存・共闘」や「人間とAIの対戦」といった他のカードゲームにはない要素があって独自の路線を突っ走っているぞ。
まとめ
今回紹介したゲームアプリは全て無料でインストール出来るやつだけをピックアップしたぞ。もちろん課金要素が無いわけではないし、中には課金奨励のゲームも含まれているけど、プレイしてみるだけなら完全無料なので気軽にプレイできるメリットがありますぜ。
[chat face=”IMG_1197.png” name=”ゲマちゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]無料で遊べるとか良い時代になったもんだな![/chat]















































































































































































































人間とチンパンジーの交流場