ポケマスの運営はちょっとマジで闇を感じる。
今回はポケマスの1.2.0アップデートに関することをちょっと書いていきます。
このアップデートによって所有していないバディーズのバディーズ詳細に「ずかん」から移動できないように仕様変更したわけ。
これが一体何を意味するのか説明します。
HoYoverseの王道RPG『スターレイル』まだ遊んでないヒヨってるやついる?いねーよなぁ!?
最高峰のグラフィックと壮大な世界観でプレイヤーの心を鷲掴みにしてくる神ゲーが無料で遊べるのマジで感謝。
家ではゲーミングPCでシナリオを4Kプレイ、外ではスマホでサクサクアイテム集めの周回みたいにデータ共有して遊ぶことができるので、まさかいないとは思うけどまだプレイしていない人は遊んでみてな!
\基本プレイ無料/
ポケマス運営がやばい理由
バディーズ詳細を隠す
このタイミングで持っていないバディーズの詳細を見れないようにしたわけだけど、一体なぜそんなことをしたのか?
実はそこには深い理由というか、もはや闇と言ってもいいかもしれないものが存在する。
【ポケマスCM放送開始!】
『ポケモンマスターズ』 TVCMにポルカドットスティングレイが出演!https://t.co/jUQ8DtQeeQ
もう観た?ポケセンBGMを爆アゲダンスチューンにしてしまいました。衣装はそれぞれトレーナーモチーフなんやぞ!内緒ね!
勿論みんなプレイしとるよね?#ポケマス で爆散だ! pic.twitter.com/N8P7MPpqlY
— 雫 (@HZshizuku) September 28, 2019
そう、ポケマスのCMが放送されるわけ。そこで新規プレイヤーが増加するじゃん?
で、その時に優良誤認で問題になる可能性があるから隠したっていうのがもうね、ヒシヒシと伝わってくるよ。
何が優良誤認?
「何が優良誤認なん?」って話をしっかりしないといけないな。
実はバディーズを重ねて引くことで限界突破が可能なんだけど、限界突破すれば当然火力とか上がるじゃん?
当然だよな?当たり前だよな?数値も上がってるんだし。
実際に「ずかん」を確認すると強化後の技の詳細を見ることができるようになっていたんだよね。
でも実際には限界突破している(完凸)キモリやルガルガンを使ってもまっっっっっっったく強化されていないのよ。
限界突破しても技威力が上がらないバグが放置されているのが現状なんだ。
それなのに消費税増税による課金アイテムの値上げだけはしっかりスピーディーに(まぁもちろんこれは当然の義務なんだけどw)
そりゃプレイヤーのヘイトも溜まるわ。
キモリとサマヨールの表記と実際の効果が異なるミス
これは有名だよね。
ダイヤ6000個も配られたほどのミス。
『ぐーんとアップ』で2段階上がるものと1段階しか上がらないものがあるっていう罠。
よりによってガチャ限最高レア度のキモリとサマヨールにこの表記をしながら実際には1段階しか上がらないという。
「おっ、ぐーんとアップだから技1発でステータスが2段階も上がるのか」と詳細を見て理解した人がガチャを引いて実際に使ってみたら1段階しか上がらないんだから笑えない。
まさに優良誤認を説明するのにぴったりな案件。
これだけボロが出る=デバッグしていない
これだけ問題が出るってことは確認作業をほとんどまともにしていないってこと。
デバッグしていない…わけでは流石にないとは思うけど、おそらく下請けなのか外注なのか、どっちでもいいけどデバッグとかの担当会社が期限ギリギリに押し付けられてガバガバチェックしたんだと思う。
マジでテストプレイほとんどしていないレベルだからねw
DeNAのブランド力を下げたわけだからめちゃくちゃ怒られているんだろーなーって想像できる。
- HoYoverseの最新ゲーム
- 圧倒的なグラフィック
- 王道の探索できるRPG
- ゲーミングPCとスマホでプレイ可能
- スマホで遊べるアクションゲームの最高峰
- Ver4.0でフォンティーヌが解禁
- ゲーミングPCとスマホでプレイ可能
- 王道かつ定番のスマホRPGで誰もが楽しめる
- 人気アニメとのコラボが頻繁にある
- 無課金でもガンガンガチャを引けるので長期的に楽しめる
まとめ
はっきり言ってこの運営にはあまり期待しない方がいいと思うよ。ポケマスがいい方向に向かっていくとはとても思えない。
いくらなんでもバグを長い間放置しすぎでしょwww
多分今頃一生懸命にテストプレイしてそうだけど、もう遅いって。
ポケモンが好きなら、ポケモンソード/シールド発売まで待って、それを買って遊んだ方が100000%健全だw