サクラ革命のリセマラって本当は何を引けばイイの?大手サイトのリセマラ記事は正しいの?
サクラ革命をプレイしてわかったのは、単純に強いキャラ・最強キャラ()を引いて始めればOKというわけでもないということ。
ではどのキャラ・護符を引けばイイのか、紹介していきますね。
くりぼっちに正月ぼっちな諸君。どーせ独りで過ごすんだったらゲーム内で楽しく女性とイチャコラしたいと思わないか!?
画面の中の彼女と遊べればぼっちなんて何も怖くない!
2次元のカワイくてエチエチな女の子とやりとりしたいなら「アナザーヒロイン」だぞっ。もちろんプレイするだけなら無料だ。
\プレイ体験記あり/
リセマラをする前に知るべきこと
リセマラをする前にこのゲームの特徴と言いますか、どんなタイプのキャラが強いのか知っておいた方がいいでしょう。
サクラ革命は属性ゲー
サクラ革命の戦闘はハッキリ言ってめちゃくちゃ属性ゲーです。相手の属性に合わせてこちらのパーティ編成をガラッと変えていくタイプ。
「火」「水」「地」「風」の4属性は上の画像のような関係性になっています。有利不利があって不利の場合は与ダメージがカスになり、被ダメージがエグくなります。
一方で「陽」と「月」はお互いに相対する関係。相手属性によって軽減されることがないので、キャラスペックが同じ場合は上の4属性より優秀。
そして特殊な属性「霊」はどの属性に対しても影響を受けない属性です。ついでにこの属性は今のところ太眉毛の主人公のみ。
属性による有利不利がめちゃくちゃ激しいので相手に合わせていろんな属性のキャラを確保・育成する必要がある。主人公属性の「霊」を除くと、「陽」と「月」の2属性の方が汎用性で優れていて若干おすすめ。若干ねw
とはいっても結局全属性キャラを育成する必要があるので、キャラの格付けは初期環境ではそこまで意味はない。
護符も重要(特にHP関連)
サクラ革命のガチャはキャラと一緒に護符も排出されます。
この護符はキャラに1つ装備させることができて、ステータスを上げるのはもちろん、特殊効果を付与させることもできる仕様です。
そしてこのゲームの護符はHP関連が序盤中盤で強い。間違いなく強い。
- 編成キャラ全体のHPを上げる護符
- リジェネ付与で毎ターン全員回復できる護符
この2種はオートプレイでも手動プレイでも強さを十二分に発揮します。
「後列にいるとき〇〇」とか「後退した時〇〇」といった護符は手動ならともかく、現在のオートプレイ環境では腐るだけ。
サクラ革命は育成スピードがかなり遅い。戦力が整った状態で高速周回できるようになるまでかなり時間がかかるのは明らか。
よって序盤中盤はもちろん、おそらく終盤の高難易度攻略でも使えるHP系統の護符がおすすめ。オートでも手動でも腐らない汎用性の高い効果になっている。
リセマラで引くべきキャラと護符
上で説明したポイントを押さえれば自然と引くべきキャラや護符がなんとなく分かりますよね。
引くべきキャラ(ドレス)
護符 | 効果とポイント |
---|---|
![]() () | 貴重なヒーラー兼バファーとして使える+火力も高め。攻略していく上で間違いなく重宝するキャラの1人。弱点であるHPの低さは護符「青雲の志」で対策しよう。 2段階霊力進化させれば「存在の消去」で全体に無敵効果1ターンを配布できるため価値が高い星4キャラになっている。 |
![]() () | 火力枠として現状最強のキャラ。後衛の攻撃特化キャラで頭1つ抜けていると思われる。 属性ゲーなのでもちろん相手属性に合わせる必要はあるが、自身は「月」属性なのでどの属性相手にも与ダメージが軽減されることはない。 |
ぶっちゃけ初期キャラで「人権」といえるようなキャラはいません。属性ゲーすぎてこれ引いておけってキャラを絞るのは無理。
キャラのレアリティでキャッキャウフフするがダメとは言わないけど、それ以上に各属性のキャラをしっかり確保することがマジで重要!
💡ストーリーで使えるアンジェリカが強い。
初期環境ではまだ実装されていないアンジェリア。こいつは今のところストーリーで使えるキャラだけどFGOでいう孔明枠(人権)として使える。気力をガンガンパーティに配布できるので、攻略でも周回でも必要なピースになるでしょう。
引くべき護符
※効果は無凸時の数値です。
護符 | 効果とポイント |
---|---|
![]() () | 効果:部隊の最大HPを1200アップ。 汎用性が高く、攻略での安定感が大幅に上昇する。属性ゲーなので有利属性で挑めばこのHP上昇量が破格なのを実感するだろう。 |
![]() () | 効果:自ターン終了時に味方全体のHPを200回復。 これも汎用性が高く、攻略での安定感が大幅に上昇する。属性有利を相手にすれば毎ターン200回復するので安定感がかなり上昇。星4だがかなり使える護符。 |
![]() () | 効果:退却したときに自分以外の 味方全体のHPを2000回復(1回) オート機能がバカなので汎用性では上2つに劣るが、手動攻略するなら保険としてあると助かる。 |
とにかくおすすめしたいのが「青雲の志」。こいつがあるとパーティ全員のHPが一気に1200も上昇するのでめちゃくちゃ強い。特にHPが低い伊万里くすのを採用する場合には相乗効果。
[PR]
できれば「無課金」で遊びたいペン!

- 一般的なMMORPGと比べてオートたらい回しおつかいが無いので楽しい
- キャラデザがカワイイ子が多い
- オフラインでもレベル上げが可能
- お手軽に遊べるのでライトユーザーでもOK
\忙しい人でも遊べる!/
- アーマードコアな世界観にアズレン×プリコネのハイブリットアプリ
- 無課金でも長期的育成を楽しめる良ゲー
- ただしデイリー(日課)の消化が結構キツイかも
- ある程度時間のある人がやるべきゲーム
- 超王道の誰もが楽しめるドラマティック3DRPG
- アツくそして泣けるストーリー
- ソロプレイ以外にもギルド戦でバチバチ戦える
まとめ:リセマラするなら属性と護符重視
リセマラするならキャラはもちろん星5キャラ+星4の伊万里くすのを狙った方がいいけど、属性ゲーなので可能な限り各属性キャラを集めたい。
また護符はHP関連や回復関連が強い。特に「青雲の志」があるだけで攻略がかなり楽になるので、できればこいつは確保しておきたいです。
- 星5アタッカーなら「最上むつは」が初期環境ではおすすめ
- 星4の「伊万里くすの」が回復+無効を配れて強い
- 護符は「青雲の志」を最優先で入手したい
- 星4の「白衣の天使」も毎ターンリジェネでそこそこ強い