DeNAからリリースされたポケモンのゲームアプリ『ポケモンマスターズ』さぁ、ストーリークリアまで遊んでみたんだけど…
この記事にたどり着いた人たちもそう思ってるんじゃないっすか?w
はっきりいうとクソゲーの1歩手前かなって。これでも最初は「面白いかも」って思ったんだ。
だけど、ダメだったw
途中から襲ってくる激しい作業感に俺は挫折した。
だから色々思うことがあって、今回はポケマスに関するレビューをサラサラっと書いてまとめてみたよ。
ポケマスがクソゲーで飽きる3つの理由
同じことのひたすら繰り返し

このゲーム、バディーズという人間とポケモンの組み合わせで1組、系3組のバディーズをパーティにセットして戦うことが出来るんだ。
それで1組にはポケモンが使う技と人間が使う技が2つずつの計4つ用意されていて、それ+バディーズ技っていう必殺技みたいなのがあるわけ。

で、そのバディーズ技を使うためにはパーティのバディ達が合計9回行動すると使用できるようになるのよ。
だから、プレイングが人間技でバフを巻いてあとはひたすら攻撃連打。規定回数行動したらバディーズ技解放みたいなね。ほとんど脳死プレイ。
これがね、最初だけは楽しいんだよwww
なんかポケモンでアクティブバトルが出来て新鮮感みたいなものを感じるから、慣れるまでは楽しいと思う。パーティでゲージを共有して、その溜まっていくゲージをうまく分割しながら技を繰り出していく感じがね。
パーティ共有という観点ではFF13っぽい、エターナルアルカディアっぽい。
でも惜しいかな、慣れた瞬間からもうやることは決まっていておんなじ事の繰り返し。
だから飽きるんだよね。
UIが悪い
これが結構悪手。具体的に何が悪いかって言うと
- 「ホーム画面へ戻る」ボタンが無い(パーティ編成時のみ出現)
- 「再戦」ボタンが無い。クリアしたらステージ選択に戻される。
育成するのに修練とか色々周回する必要があるんだけどマジで不便。なんでこんなUIにしたんだろうって本気で思う。
再戦ボタンが無いから連戦に時間がかかる上に、ステージ選択画面では「ホームに戻る」が無いからバックボタンを何回か押すorクエストを選んでパーティ選択画面に移行してからホームに戻るボタンを押す必要があるのよ。
めちゃくちゃ不便すぎる。これは秒で改善しないとダメよマジで。
マルチのテンポが悪すぎる
ソロでクリアしたら次はマルチプレイで友達や野良の民と攻略することになるんだよね。
ソロでのプレイはサクサク出来るんだけど、マルチだとすげー重い、遅い、だるい。
こうなってくるとやる気が出ないよ。そりゃ飽きるって。
しかもどこかの大手エアプ攻略サイトがヘルガーをリセマラランキング1位にしたことで野良にヘルガー大量発生とか言う闇も垣間見得たwww
で、マルチに嫌気がさすといよいよやる事が無くなる。
このゲームは最初から詰んでいたのだ。
逆に良いところは?
ガチャ確率は比較的優しい
課金石の配布は抑えめ(表記ミスで炎上して石6000個配ったが本来はそんなに配布する予定なしw)。
ただしガチャの最高レアリティの排出率7%は他のソシャゲと比べれば優しいのは間違いないっす。
配布バディーズも活躍できる
ぶっちゃけルガルガンゲーだけど、配布のバディーズもそこそこ強い。ルガルガンゲーだけど(大事なことなので2回言いました)
ストーリークリアするだけならガチャいらないから、ストーリーを楽しむ分には誰でも平等に遊べるよ。
スタミナがない
スタミナ制のソシャゲが多い中、ポケマスはスタミナ制を撤廃している。
だから気がすむまでぶっ続けで遊べるってのが良いよね。
まぁ、だからこそ飽きが早く来るのかもしれないけどwww
BGMがかっこいい

昔懐かしいBGMからお馴染みのBGMまでアレンジが加わっていて、どれも結構カッコ良く仕上がっていると思う。
特に修練のユウキ戦とかかっこいいよねwww
[PR]

- HoYoverseの最新RPG
- 圧倒的なグラフィック
- ターン制RPG(オートあり)

- スマホゲーム界トップクラスのアニメーションがカッコ良すぎる!
- 自分でマップを移動するシステムなのでRPG感が強い!
- 王道かつ定番のスマホRPGで誰もが楽しめる
- 人気アニメとのコラボが頻繁にある
- 無課金でもガンガンガチャを引けるので長期的に楽しめる
ポケマスの俺的評価レビュー
総合評価
面白さ | |
---|---|
操作性 | |
萌えレベル | |
グラフィック | |
オススメ度 |
マルチは友達と固定を組めるならぼちぼち遊べる。野良で遊ぶにはちょっときついかも。
今回評価したのはコレ!
おすすめゲームアプリを探す

面白いゲームアプリを探している人はこちらの記事を参考にどうぞ!
ポケットモンスターソード/シールドが発売目前!
11月15日に発売予定!ポケットモンスターソード/シールド
の予約はAmazonで!
- ヨーギラスとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード:1枚
- ジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード:1枚
おまけ
パーティ内で技を使用するためのMPを共有するタイプのゲームといえば最近ではFF13だよね。FF13ではATBバーって言われているやつ。
でも個人的に一番面白いのはゲームキューブの『エターナルアルカディアレジェンド』