ラストクラウディア(ラスクラ)のチュートリアルを終わらせるとやれる事が多くなるよな。
初心者からしてみれば、ラスクラのチュートリアルってゲームの説明がかなり少ないから
- いきなり何をすればいいのか分からんンホォ!
- 「アーク」ってなに?美味しいの?
こんな感じで分からない事が多いと思うんだwww
そこで、この記事では初心者が最初に迷うアークに関することを詳しく説明していきますわ。
目次
ビリビリから新作美少女RPGアプリ「アーテリーギア-機動戦姫-」がリリースされました。非常に美麗な戦闘モーションのターン制RPGであり、エピックセブンを正当進化させたようなゲーム性になっています。
- 今風のカワイイキャラ
- LIVE2Dのホームでキャラが動く
- 何がとは言わないがプルンプルン動く
- タスク切ってもオート周回設定が可能
引き直しガチャもあるのでまずは無料でお試しあれ!オート周回の機能が便利なので他のゲームと並行プレイが可能です。
\基本プレイ無料/
初心者が知るべきアークの基礎知識
↑まだDLしてない人はこちら↑
アークのシステムを理解しよう

アークはガチャで入手できる
アークの入手方法は基本的にガチャ。チュートリアガチャ10連で最初に入手できるぞ。
それ以降はクリスタルorガチャチケットを消費してガチャを引くことで入手可能となっている。
アークを装備させるとユニットが強化される

- アークを装備させると、この数値分ユニット(キャラのこと)が強化される
- アークを装備させたユニットにこの特性が付与される
- アークを装備させて戦闘をしていくと、ユニットがスキルを習得して使えるようになる
1と2に関しては、装備させればそれだけで効果がある。しかし、3に関しては前2つとは異なるので注意したい。
アークを装備させて戦闘を何回も繰り返すことでAPが溜まっていき、規定APを獲得するとそのスキルを習得して戦闘で使用する事が出来るようになるゾ。
▲バトルに勝利してAPを入手しよう。規定AP獲得でそのスキルをゲットだ!
▲規定APを獲得すると「MASTER」となる。
1度習得したスキルは別のアークを装備していても使える
1度スキルを習得してしまえば、そのアークを取り外してもOK。
習得したスキルを使用したい場合は、【ユニット】からユニット一覧へ飛んで、個別ユニットページへ。

すると画面下の方に【スキルセット】があるので、ここをタッチしてスキルをセットできる。スキルにはコストがあって、コストを超えないようにセットする必要があるな。
この辺のシステムはFF9をプレイした事がある人は理解が早いかもしれない。
アークを装備して冒険するとソウルを消費する
こちらの画像を見て欲しい。
消費ソウル レッドソウル12となっている。
実はラスクラはスタミナが無いゲームなので、何時間でもプレイ出来るのだが、このソウルは有限。
アークを装備して冒険に出かけるにはブルーソウルorレッドソウルを消費しなければならない。どちらのソウルを消費するかはアークの種類によって分けられている。
ソウルはソウルスポットで回収することができて、時間が経つことで沢山回収できるようになっているゾ。
ソウルスポットで回収できるソウルの量はスポットを強化しているほど多く獲得できて、タンクを強化すると貯蔵量が増える。
まず初心者プレイヤーはゴールドを消費して積極的に強化していこう。(青スポットとタンクはゴールドで、赤スポットとタンクはブルーソウルを消費して強化)
▲ソウルスポットはワールドマップに存在する。進めていけば回収できるスポットも多くなるぞ
アークの強化方法
アークの強化はアークの個別画面から可能だ。
右下の【アーク強化】を押すと必要なソウルの数が出るので、足りていれば【強化する】を押すことで強化できるぞ。
強化することで装備時のステータス上昇量が大きく上がるのと、習得できるスキルがレベルによって解放される。そのため、強化すればその分より強くなれるというわけだ。
アークの強化はちょっと待て!
このゲームの最初の罠。アークの強化にはブルーソウルorレッドソウルを消費する。それも結構な量を一気に消費するので、初心者プレイヤーがいきなりアークを強化するとソウルが不足する事態に陥る。
しかも、アークを強化すると1戦あたりに消費するソウルの量も多くなるのでマジで最初は強化しないようにするのが鉄板。
SSRアークはソウル消費量も多い。当然強化に必要なソウル数も多くなり、強化した後に増加する消費ソウルの規模も大きくなる。
ある程度進むまではアークを強化する必要はないということ。
いや、もっと強く言えば初心者プレイヤーは序盤にアークを絶対強化するな!ということだな。
アークエーテルって何?

アークにはアークエーテルという項目がある。これが100%になると、以下の恩恵が貰えるゾ。
- 報酬としてレアな装備やアイテムをもらえる
- スキル習得に必要なAPのもらえる量が増加する
レア装備や貴重なアイテムをもらえる
アークエーテル100%到達でレア装備が報酬として貰える仕組みだ。基本的には装備だが、アークの中にはだいじなものに分類される貴重品がもらえる物もある。
AP獲得倍率の上昇
アークで習得できるスキルをマスターするために必要なAP。アークエーテル100%に到達すると、戦闘時にもらえるAPの量が増加するぞ。
アークエーテルの上げ方は3通り
アークエーテルは以下の方法で100%まで上げることが出来る。
- ガチャで既に持っているアークを入手する(被り救済)
- エーテリオンを消費する
- アークを装着して戦闘に出かける(低確率)
ガチャ被り
ガチャを引いた際に、既に持っているアークを引くとアークエーテルが5%溜まる仕組みになっている。
エーテリオンを消費する
貴重なアイテムであるエーテリオンを消費してもアークエーテルを上げることが出来るぞ。
上昇量はガチャ被りと同じ5%となっている。
戦闘時に上昇
クエストクリア時にも装備しているアークのアークエーテルが一定確率で上昇することがある。確率は低く、上昇量は0.1%と少ないが、時間をかけてコツコツやっていけば必ず到達出来る。
ソウル節約方法
アークを装備してクエストに出かけると、ソウルを消費しなければいけない。
強化したソウルを装備するとガッツリソウルを消耗するので、時と場合によってはソウル不足に陥ることもあるだろう。
そこで、ソウルがないときに出来る節約方法を紹介するゾ。
アークを取り外してしまう
そう、最強の節約方法がこれ。
アークを装備してクエストに出るからソウルが無くなってしまうんだったら、原因となるアークを取り外してクエストに出かければいい。
もちろんアーク無しならソウル消費は0。
キャラのレベル上げや強化素材狙い時にアークを外す。戦闘でも僅かだがソウルも手に入るので、ソウルもしっかり溜まっていくぞ。
[PR]

- 今の時代に合ったオートバトル+ガチャなしのMMORPG
- 長期的にプレイすることで強くなれるタイプ
- 広告はネタで魔剣伝説味があるけどゲームは意外と悪くない
\新作でスタートダッシュを決めろ!/

- スマホゲーム界トップクラスのアニメーションがカッコ良すぎる!
- 自分でマップを移動するシステムなのでRPG感が強い!
- 王道かつ定番のスマホRPGで誰もが楽しめる
- 人気アニメとのコラボが頻繁にある
- 無課金でもガンガンガチャを引けるので長期的に楽しめる
まとめ
アークの基礎知識を一通り網羅したはず!
なので、とりあえずこの記事を読めばアークに関する基本的なことは分かると思う。
とりあえず初心者で注意するべきことは、アークを序盤から無闇に強化しないってことだな!
そこだけ気をつけていれば大丈夫。