蒼藍の誓い-ブルーオース-がリリースされたから遊んでみたよーん。
いや、ハッキリ言って黒船襲来ですわ。艦これさん、もうAppStoreでアプリ出しても手遅れでっせ。
正直に言おう。どうせ今回のブルーオースもまた艦これのパクリゲーで中途半端な艦船擬人化ゲーなんだろうなぁって思っていたところがあるのよ。
数年前にリリースされた…なんだっけあれ。艦これACのパクリゲー。思い出せない…(ここでググる)。
あ、『アビスホライズン』だ!!あれも当時ちょっと触ってみたけどまぁ、悪くはないけど特別に何か心にくるものが無かったな。
ってなわけで期待していなかったんだけど、ブルーオースを触ってみたら衝撃だよね。まさかここまで神ゲーに仕上げてくるとは思わなかったわ。
ということで、今回は『蒼藍の誓い-ブルーオース-』のレビューを書いていくぞ。
HoYoverseの王道RPG『スターレイル』まだ遊んでないヒヨってるやついる?いねーよなぁ!?
最高峰のグラフィックと壮大な世界観でプレイヤーの心を鷲掴みにしてくる神ゲーが無料で遊べるのマジで感謝。
家ではゲーミングPCでシナリオを4Kプレイ、外ではスマホでサクサクアイテム集めの周回みたいにデータ共有して遊ぶことができるので、まさかいないとは思うけどまだプレイしていない人は遊んでみてな!
\基本プレイ無料/
ブルーオースが神ゲーの理由
- 艦これACの土台をパクってアプリ化に成功
- キャラが世界の中でイキイキしている
- ゲームとしての完成度が普通に高い
- AR機能もあるよ!
ざっと挙げるとこんな感じかな。もう少しそれぞれの理由について詳しく説明していこうか。
艦これACのシステムをアプリ化
アビスホライズンもそうだけど、ブルーオースはそれ以上に艦これACにゲーム性を近づけたもの。「後々絶対に揉めるだろ!」とは思うけど、現状艦これさんは本家ですら正規アプリがあるのはAndroidだけ。まぁ、そりゃ作りたくもなるわwww
この件、iOSは色々規約が厳しい(大破絵とか危ない)から艦これ本家のアプリは出ていないんだよね。もちろんちょっと工夫すればiOSでも問題なくプレイできるけど、今回はその話は置いておくよ。
手動で艦隊操作
艦隊操作は左下の舵を回して移動。「重舵いっぱ〜いっ!!」って言いながらカラカラ〜って回しての移動だよ(舵はめちゃくちゃ軽いw)。これが結構好きw
移動して敵艦隊に近づいて行ったり距離を保ったりするのはもちろん、敵の動きに合わせて動くことでT字有利を自分で作ることができるのよ。ブルーオースのT字有利は与ダメージ大幅アップだから陣形有利を作らない理由がないんだよねwww
あとは艦隊編成によって長距離・中距離・近距離と攻撃範囲があるからしっかり距離を移動したりキープしたりする必要があったり。敵の攻撃が飛んできたら、右下の速度調整で避けたりするから手動でも慣れてワンパターンゲーになるまではかなり遊べるわ。
オートでサクサク周回
オートプレイもきちんと搭載されていて、これが超優秀だと話題に。例えばデイリーイベントを周回するときに1つの海域で3戦するけど、艦隊によって2戦分はスキップ勝利ができるのよ。
エンカウント→戦闘飛ばして勝ちってね。で、残りの1戦は普通にオートバトル。手動バトルも好きだけど、オートはオートで優秀だからイイねこれ。
ついでに戦闘は等倍速・2倍速・3倍速が搭載されてる。3倍速は少し進めないと解放されないけど3倍があるとスッゲー早くなるから楽チンよ。
戦闘のカットインがカッコイイ
これもある程度楽しんだら演出カットで省略できるけど、攻撃時の演出がとにかくイイね!!フルボイスで戦えるのがイイよ。慣れたらカットするけどwww
でもたまに演出見たくなって設定切り替えるよね。素晴らしい。初見の場合はすげーワクワクするの間違いなし。
キャラが高いレベルで動いて喋ってくれる
美少女ゲーとしてやっぱり重要なのがキャラとプレイヤーの距離感だよな!この画面の中のキャラクター達とプレイヤーの距離をどこまで縮めることができるのかってのが美少女ゲーの永遠のテーマ。
ブルーオースは秘書官がメイン画面でVチューバーみたいに語りかけてくれるし、お決まりのタッチで反応してくれる。これがまたなかなかのクオリティなんすよ!!
しかも3Dモデリングがそこら辺のゲームアプリと比べたときにかなり優秀。イラストだけ良くてもモデリングがアレレっ?ってゲームもあるから、その点でこのゲームはしっかり表現できているっす。
\\一緒にやろうぜ//
AR機能でムフフなことも
ブルーオース…ARが有能すぎない? pic.twitter.com/0TqLG0oZnE
— くりむ (@porusichi) April 7, 2020
ブルーオースはAR機能搭載!スマホでカメラを利用すれば大好きな秘書官ちゃんを現実世界にお連れできちゃうのさ。角度を変えて色々眺めることができるんだぜ!!
だからって変なことしちゃダメだぞwww
ガチャと建造について
ガチャ(探索)
ガチャはキャラガチャ(探索)と装備ガチャ(装備入荷)が存在。ガチャを1回引くにはチケットを1枚消費する。このチケットは任務を消化して入手するか、ダイヤ(課金アイテム)を消費して購入することで手に入れられるぞ。
また、キャラガチャには一定時間経過する毎に無料で1回引くことが出来る。無課金でも普通にプレイしていれば引けるので安心だな!!
さらにキャラガチャは10回引くことでSRかSSRを、20回引くことで100%SSRを引けるようになっている。
さらにさらに!ガチャを引くと戦姫勲章をもらえてそれを一定数貯めればピックアップ中のキャラと交換出来るいわゆる天井システムも搭載。
建造
艦これやアズレンなどこれ系のゲームではもはや説明不要。お馴染みの建造はブルーオースでももちろん搭載している。アズレンのようにキューブのような課金アイテムを消費することは無いぞ。
建造では一部ガチャ限定のキャラが出ないが、SSRのキャラもきちんと生まれてきてくれる。例えばSSR加賀さんとかSSR夕立とか主要キャラクターが入手できるのもポイント。
- HoYoverseの最新ゲーム
- 圧倒的なグラフィック
- 王道の探索できるRPG
- ゲーミングPCとスマホでプレイ可能
- スマホで遊べるアクションゲームの最高峰
- Ver4.0でフォンティーヌが解禁
- ゲーミングPCとスマホでプレイ可能
- 王道かつ定番のスマホRPGで誰もが楽しめる
- 人気アニメとのコラボが頻繁にある
- 無課金でもガンガンガチャを引けるので長期的に楽しめる
まとめ
総合評価
面白さ | |
---|---|
操作性 | |
萌えレベル | |
グラフィック | |
オススメ度 |
パクリが本家のレベルを超えてしまったゲームアプリ。艦船擬人化ゲーのアプリなら艦これやアズレンよりブルーオースがおすすめ。3Dモデリンの出来がとっても良く、実力のある声優さんがボイスをしっかり付けているため美少女ゲーとしては最高クラスの評価。
もちろんパクリが嫌な人だっているし艦これが大好きな人もいるのはわかっている。ただブルーオースは多くの人の期待ハードルを超えた優良ゲームなのは間違いない。あとはSEGAとの悶着があるかどうか…あるだろうなぁw
今回紹介したのはこれ
蒼藍の誓い – ブルーオース
Zephyrus Limited無料posted withアプリーチ
どうした??
面白れーよ!!!!!!!!!
中華から幾ら貰ったんすか?wwww
5000兆円もらったはwww
ふざけた事ぬかすなカス野郎
パクリはパクリだろうがタヒね
てめぇらさっさと訴えられろ
なんか知らんけどすまんなwwwwwww
一番の懸念はやはり本家ともめてサービス終了の可能性があることですかね、海戦シーンのプレイ動画を見たことがあるのですか似過ぎてて途中まで「あれ、艦これACのUI微妙に変わった?」とか思ってましたw
揉めてサ終の可能性が0ではないのは懸念点ですなw
艦○れACのパクリなのはどうあがいても否定できないんでwww
まぁ揉める揉めないは運営側の問題なんで、プレイヤーは与えられたものを楽しめば良いかなーって思います
某パクリゲーのアズレンがある程度馬鹿ヲタ釣って日本で集金できてしまってるので
中国人はもっとパクってもええやろの精神で来てるからな。
あまりにも露骨というかプログラムをまんま盗用して使ういつもの中華ゲー
知らん人は知らんだろうが中国にはこの手のパクリゲーが死ぬほどある
自分たちで作るより他社ゲーを流用しまくる。
プログラムどころか3Dデータをまんまパクるゲームもある
数年前は韓国のネトゲが死ぬほどパクられて中国国内に出回ってた
ゲームに限らず中国の産業は上手にパクってなんぼみたいな精神がありますねwww
それに中国には各国の様々な企業が集まってデザイン技術が流出しやすいっていう側面もありますしねーw
パクリゲーは消えろ
運営に直接言ってあげな
サービス開始から数ヶ月、このゲームが艦これより人気に得ましたか?
その後、艦これ本家とACはサ終しましたか…?
ブルーオースの売り上げはどうなったのでしょうか
艦これ様の完全勝利でありますwww
ブルーオースおもんねーわ!!wwwww
どうした急に
中華マニーの入金が途絶えたか?
ジャパニーズマニー最高!!!! 日本万歳!!!
結局世の中に溢れ出した2、3年で消えるゴミゲームと同じじゃないか
ネタもシャリも二番煎じどころか百番煎じぐらいだよ
艦これ運営がやる気出せばこの辺の有象無象はけちらせるものが作れるだろうになんで作らんのやろな
それにこの手の量産型底辺ゲームはシステムが親の顔より見たシステムだから2,3ヶ月持てばいい方俺は3日で飽きる
正直いってこれやるくらいならGoogleに溢れるアセットもりもりの実ゲームで時間潰した方がええんじゃないかな?
最初は悪くないと思ったんだ(白目) 2週間くらいでマンネリ化がヤバかったですねw
ブルーオース完璧にもうサ終して跡形も無くなっていた艦これはやっぱ強いね