今回紹介するのは人と魔獣の絆が世界を変えるRPG『ラストクラウディア』というRPGだぜ。
ドット絵のキャラと3D背景が合わさった独自の世界観に圧倒的クオリティのストーリーが魅力的なゲームを今回はレビューしているゾ。
HoYoverseの王道RPG『スターレイル』まだ遊んでないヒヨってるやついる?いねーよなぁ!?
最高峰のグラフィックと壮大な世界観でプレイヤーの心を鷲掴みにしてくる神ゲーが無料で遊べるのマジで感謝。
家ではゲーミングPCでシナリオを4Kプレイ、外ではスマホでサクサクアイテム集めの周回みたいにデータ共有して遊ぶことができるので、まさかいないとは思うけどまだプレイしていない人は遊んでみてな!
\基本プレイ無料/
ラストクラウディアの魅力に迫る!
↑こちらをタッチでDLできます↑
いきなり引き込まれるゲームシナリオに脱帽
このゲーム、チュートリアルというか最初のストーリーがヤバイ(語彙力がヤバイ)。最初にしていきなりクライマックスの如く盛り上がっていくんだわ。
俺さ、結構ソシャゲぼちぼち遊んできたけどチュートリアルの段階でワクワクすることって滅多にないんだよね。滅多にどころか1回も無かったかもしれない。
いや嘘、それは言い過ぎたwww
普段新作をプレイするときって最初は「ふーんこんなもんか(鼻ほじ)」って感じでプレイして、進めていくうちにどんどん理解していって面白さを発見するんだよね。
だからさ、ガチャまでのチュートリアルでここまで内心スゲーと思ったの久しぶりなんだよね。ここ数年では『アナザーエデン』でワクワクした時以来だと思う。
ストーリーが長いって?黙ってろ見てろ!
拐われたヒロインを取り返すために乗り込みそれを守る女兵士と鉢合わせる。ここでバトル展開かと思ったが、言葉でなじり合う。そんな喧嘩をしていると突然大きな揺れが発生。
バケモノが登場し共闘することに!ここで戦闘をすることになるが、チュートリアルの負けイベント。全体9999ダメージでぶっ飛ばされるw
囚われたヒロインが隠し持っている力を使って回復というテンプレな展開だが、BGMと合わさって雰囲気が出ている。帝国の英雄(おっさん)が隠していた力でゲートを開き、一人残ってみんなを逃す展開。王道だがアツい。「ここから物語が始まるんだ!」という楔をプレイヤーに打ち込むチュートリアルだった。
ガチャでアークとユニットを同時に確保
ガチャで引けるのはキャラユニットとアーク(装備)の2種類。1つのガチャにどちらも混在している形となっている。
キャラユニット
キャラユニットはストーリーで仲間になるユニットとガチャで手に入れられるユニットが存在する。ぶっちゃけストーリーのユニットが強いのでガチャで引けるユニットにそこまで頼る必要もないのがこのゲームの特徴だな。それよりもめちゃくちゃ重要なのが、次に紹介するアークってやつ。
アーク
キャラユニットに装備させるアイテム。これがラストクラウディアの面白さの肝になっている。一般的なRPGってキャラに属性があって覚えられるスキルが決められているのが普通だよな?でもラストクラウディアは違う。その秘密はアークに隠されているんだ。
FF9をプレイしたことがある人、あれって武器や防具を装着して戦うことでその装備に付随しているアビリティや特技・魔法を使えるじゃん。そして戦闘で敵を倒すとAPを獲得出来て、その装備に付いているアビリティや魔法を覚えることが出来るってシステムなんだよね。
ラストクラウディアはソウルを使ってアークの強化レベルを上げると、スキルが解放されて使えるようになる。そしてFF9と違って、アークは誰にでも装備させることが可能で装備させたキャラユニットはそのアークのスキルを誰でも使えるんだ。
つまり、キャラの決まった属性なんて存在しないから、好きなユニットでアークを取り替えれば攻略することが可能ってわけ。めちゃくちゃやばくない?
テイルズやスターオーシャン風のバトルシステム
アークを装備させていざ戦闘!戦闘システムはアクション風のバトルシステム。オートプレイも可能だけど設定で調整可能。通常攻撃を自動でするか手動でするかの設定も出来るので、マニュアルにすればコンシューマー系のアクションRPGっぽさを作り出すことが出来る。
キャラの移動は攻撃を押すと勝手に敵に近づいてくれるから、テイルズとまではいかないけどそれに近いゲーム性って言えばわかるはず。スターオーシャン2に近いってよく言われているな。
攻撃スキルをぶっ放せば敵が浮いたりして、そこを一気に叩き込む戦法が取れたりするからアクション系が好きなプレイヤーには納得の出来だ。
- HoYoverseの最新ゲーム
- 圧倒的なグラフィック
- 王道の探索できるRPG
- ゲーミングPCとスマホでプレイ可能
- スマホで遊べるアクションゲームの最高峰
- Ver4.0でフォンティーヌが解禁
- ゲーミングPCとスマホでプレイ可能
- 王道かつ定番のスマホRPGで誰もが楽しめる
- 人気アニメとのコラボが頻繁にある
- 無課金でもガンガンガチャを引けるので長期的に楽しめる
ラストクラウディアの俺的評価レビュー!
一般的なスマホRPGとは一線を画すゲーム性を取り入れることに成功したアクションRPGとして評価出来るわ。
戦闘は魔法がやや強かったり、攻撃しようとすると逃げる敵との追いかけっこになったり多少の粗は見つかるものの、ゲームとしてのクオリティはかなり高いな!
総合評価
面白さ | |
---|---|
操作性 | |
萌えレベル | |
クオリティー | |
オススメ度 |
今回レビューしたアプリはこちら
ラストクラウディア
株式会社アイディス無料posted withアプリーチ
DLした人はこちらの記事を読んで序盤を攻略していこう!